東京の花火大会を屋形船から見物
東京の江戸川区江戸川にお店を置いているあみ幸は、最寄り駅が東京メトロ東西線の葛西駅で、当駅から車で約8分(約2.3km)の場所にあります。
お店に近くにあみ幸の桟橋があるので、ここから屋形船を利用することもできますが、あみ幸は8か所の桟橋があり、周遊ルートやコースなどにより乗船および下船に使用する桟橋が異なります。
隅田川は花火大会や桜の開花の季節はお花見などで賑わいを持つ川ですが、あみ幸は春のお花見の季節には隅田川の屋形船を利用したお花見コースを用意しており、3月から4月に利用できます。
コロナウィルス感染症の影響により2022年度は中止になっていますが、コロナ渦が収束することでお台場花火大会のときには屋形船から花火見物ができます。
この花火大会は3度開催されるといわれていますが、都内でも最大級とされているのがお台場花火大会1、東京湾岸上から打ち上げが行われる花火見物ができるわけです。
船内は冷暖房完備なので、真冬は暖房でぽかぽか、夏場は冷房で快適なクルージング&食事を楽しめます。
ちなみに、あみ幸の船は展望デッキが付いているので潮風を感じたいときなど展望デッキに行くことをおすすめします。
走行中など危険を伴う場合は立ち入りができませんが、食事などで停泊しているときなどは宴会の合間に夜風に当たりたいときなどおすすめです。
サイト内には料理や周遊ルート、乗船場へのアクセスなどの情報が掲載してあるので参考にすると良いでしょう。